「私」は、ただ「反応」しているだけ。

アラフォー独身女子(彼女はいます)。「人生これでいいのか?」と思いながらも、「毎日楽しく暮らす」のが1番の望み。

買い物は人生を豊かにすると信じて・・・。

 

 

「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」
(とはいえ、通常でも楽天カードはポイント3倍なので、+2倍ってだけなのだけど)

 


ワンピースを買おうかどうか迷っている。
2着。


そして、今は「お買い物マラソン」期間中。

 

そしたらついでに、シャンプーを買おう。
弟への総菜セットや楽譜も買ってしまおうか・・・。
なんだか忙しくなってきたなぁ。

 

なんて楽天の策略にまんまと乗るわたし・・・。
特に努力しているわけではないのだけれど、ダイヤモンド会員。

 


3日ほど前には、メルカリから500ポイントをプレゼントされ、九谷のビールグラス(2個)と、幸楽窯の菊尽くしシリーズの深皿(2枚)を買ってしまった。

1,300円+6,000円-500円=6,800円

 

まんまと・・・。

 


昨日は、加湿機を注文した。
16,236円
イオンカートリッジは、718円
〆て16,954円

 

 

たまに買い物依存症かな?と思ってネットで簡単な診断などしてみたりするけれど、買った後に品物に興味がなくなるということもないし、罪悪感もないし、買ったものはほぼちゃんと使っている。

 

それどころか、買ったものを何年経っても買ってよかったと思いつづける。
私の部屋にある物たちは、日々私に熱く見つめられていたりする。

 

そして、それを買った自分のこともそのつど褒める。
自己肯定感が高まる→また買い物がしたくなる、という流れ。

 

もちろん失敗することもあるし、整理整頓好きで好みもはっきりしているから、なんでもかんでも買いつづけるということはない。

家計簿もしっかりつけていて、定期的に反省はする。年間で予算を立てているし、金銭感覚は一応あるつもり。


適当に買うということはないので、何かを買うとなるととても大変だが、それだけに買った後の充実感もすごくある。

 


菊尽くしシリーズの深皿は、まずは菊づくしの柄が気に入って、最初は丼を買おうと思っていたけれどサイズが小さいことがわかり、蓋つきだけど蓋はいらないとなり、じゃあ茶碗はどうかと思うもちょっと派手すぎるし・・・、などなど考えつつ。
その一方で、そもそも普通にはあまり売られていなくて、メルカリで出品されるのを毎日チェックして、それでも買い逃したりなどを経て、やっと手に入れた。


加湿機は、数年前からほしかったけれどメンテナンスに自信がなくて、毎年見送ってきたけれど、文鳥のことを考えるとやはり要るとなったのが冬に入る前くらい。
買うならコレだと決めたものの、他の方法でなんとかなるのではとまた見送っていたのだけど、12日に理想の加湿機がシャープから出ていることがわかり、そこから底値を調べ、今なら底値ではないけれどAmazonで買うのがよさそうと思っていたら、翌日には3,000円くらいも値上がりしてしまって、また調べて、そしたら17,000円が底値だと思っていたのに、ケーズデンキで16,000円くらいで買えて、ものすごく満足している。


けど、まだ届いていなくて、プラズマクラスターの発生音が気にならないか心配してもいる。

 

これまた文鳥のために空気清浄機を買ったときには、プラズマクラスターの発生音を心配してダイキンにした(他の点でもダイキンの方が良かったけれど、その分値段も高い)。

このときは、文鳥の糞からカビが検出されてしまったときで、底値とか全く気にせず即購入。
ただ、2日間で一気に気持ち悪くなるくらい調べに調べ、考えに考えた。


今回は、実家の除湿器がプラズマクラスターだけど音は大丈夫だったので(購入当初しか確認していないけれど)、ちょっと賭けに出てみた。
(空気清浄機(加湿機能付きも)とエアコンについては、発声音が気になる人がいることはわかっているけど、加湿機はよくわからず・・・。)

 

 

『ホンマでっか!?TV』で澤口先生が、ネットショッピングをする人はボケにくいと言っていた気がするのだけど、注文した商品が期待通りかどうか心配したり、届いて喜んだり残念がったり、いろいろな心の動きがあるのがいいらしい。

 

と、自分を納得させてみたりして・・・。

 

 

ただ、「社会的充足+物欲=価値は一定」と植木先生が言っていて、気になるところ・・・。

 

もっと、社会的な方向にたくさん努力すべきなのかもね・・・。

 


しかししかし。

「衣食住以外の買い物を楽しめる=健康な証拠!?」とも植木先生は言っている。

 


今現在、まだまだお正月期間中ということで、テレビ台の上に、お正月のミニちりめん細工(海老がのった鏡餅・門松・梅・米俵)、ミニちりめん細工よりは大きいけれど小さいサイズの門松2つ、文鳥だるま2種類、文鳥まんじゅう2種類、願掛けちゃん(縁起の良い柄の白文鳥の置物)、花の形の水引をかけた薄紅色の花瓶、のし柄の徳利が飾ってある。
おばあちゃんの家のような感じ。

 


私は健康!

 


あと、『ONE PIECE』の作者の家に行った回では、フィギュアなどがたくさん飾ってあるのを見て、澤口先生が、雑多なものがいっぱいあるとクリエイティヴィティが高まると言っていた。

 


創造力アップ!

 

 

バランスが難しいけれど、買い物ってやっぱり楽しいなと思ってしまう今日この頃というか、ここ数年(10年前となると、まだまだ未熟という感じ)。

 


そして、今はもう15日。
ブログを書いている場合ではない、楽天を見に行かなければ・・・。